- home page of Stone craft Raizou -

思いは雲のように
徒然なるままに

このページは、小佐野哲二がちょっと考えた事・思った事・出会った事・した事などをメモ程度に書きつづるものです。
MEMO

2021年4月26日「彫刻楽しいです」

 先日、丸い石ではなくてチョット割れた感じの石で人物彫刻をしたく思い、作業をしていたら、その石の中に有った割れが段段と開いてくるのに気付いた。流石に作業を中断して、その作品をおシャカにした。
そんな事も有り、今回天竜川に石探ししに行ったときに彫刻が出来る石が無い物かと数点探したので、早速その石で数日かけて制作。何とか、昨日その子達が彫り上がった。

2021年4月25日「早く、集まってワイワイ・・・したいぞ!」

 5月の連休を目の前にして、コロナ禍は第4波。主要都市では「非常事態宣言」と言って人の出歩きを禁止するような政府令が発令。
私は、河口湖に在りて、山菜の発芽を楽しもうと心待ち・・・。山うど・ワラビ・ウルイ・イタドリ・山椒・・・。
次の展示会は6月の後半に川越の友達のギャラリーだ。そこに向けて作品を作り込まなければ・・・。
もう少ししたら、今アメリカで私の作品を販売してくれるネットサイトが立ち上がる予定。まだかなぁ〜。そちらの方の作品も作っておかなければ・・・。
依頼された作品も、後現場設置と、設置箇所でのアレンジを残すだけだが、どうもそれは、他の工事との兼ね合いで連休後になりそうだ。
まあ、今やるべきことをしっかり熟しておこう・・・。
工房の庭は、タンポポの黄色い花絨毯。晴ですね〜。
音楽家の友達は、「BBQ遣ろう」という。もう1人の東京に住むボサノバミュージシャンは、「俺の草刈りの出番はもうそろそろかな?」と、ここに来たがっている。
早く、大手を振って移動し、大勢でワイワイ出来る時がこないかなぁ〜。

2021年4月6日「河口湖さくら祭りの様子」

桜祭りの初日二日目は土日・晴天と言う事もあり観光客で賑わった。月曜日の3日目は雨だったためか、お客さんは殆ど以内状態。そういう時には作家さん達のコミュニケーションデーとなってしまっている。
このイベント参加者は殆どの人達が車中泊でイベント期間を過ごします。昨日は「携帯用のバッテリーに充電して欲しい」と1人の作家さんに依頼されたので、「家に来ます?」と言って我が家にお誘いした。戻ってきてすぐに充電して、一緒に食事をして楽しい時間を過ごした。就寝は「自分の車に寝ます」と言ってゲストハウスのお誘いを断られました。
そんな人達と一緒にあと5日間頑張ります!大分桜の花びらが舞ってきました・・。
それにしても今日の富士山は綺麗でしたね。チョット寒かったですが・・・。

2021年4月3日「河口湖さくら祭り始まりました」

 河口湖の北岸での春秋のテントイベントに今年も出店しました。
参加メンバーは何時ものメンバー遠くからは熊本や福岡・佐賀などからも下道を走行して来てくれます。彼らは期間中は車中泊。そんな物作りの仲間と今回も9日間一緒です。今年は本来4月10日からの予定だったのですが、桜の裂くのが早いので一週間前にずれての開催です。桜が満開です・・・。

2021年3月28日「お金を貰いながら勉強している」

今日は、お昼過ぎから年に1回の裂織り作家達のDM作り作業です。
隣にその展示会を主宰する先生が座り、作ったおおよそのデザインと、その作品データを貰いその説明を受け、宛名面と写真面を作る作業開始。
宛名面は、昨年のデータを少し変更。会場も変わったので、その資料をスキャンしてレイアウト。数カ所変更して形になった。
問題は、写真面。3列5行に15人の作品を綺麗に並べたいとの事。
それを白い縁のなかに入れるので、先ず最初の作業は、1枚当たりのサイズを決めて、それぞれの作品をその決まったサイズにまとめ上げる作業です。「この作品は全体を入れたい」「この作品はここの技術が難しいのでそこを見せてあげたい」「この作品はここが綺麗なので、この辺りのパーツを切り取り入れたい」「縦構図のこの写真のこのバックを何とかして」「光が均一で無いので右の方が暗いのでなんとかして」などと要望とその理由を聞きながらそれぞれの作品写真を決められた形のなかに入れ込む。私はその人の言われた内容を自分の中で、何故その人がそうしたいのかを考えながら再構築して、ある程度自分なりに作業を進める。時々「どうかしら?」と意見を求められるたり、私がおや?と思ったときには、「こんな感じは?」と作業を進めて確認をする。そんな作業を終えて、それぞれ15枚の作品が出来上がったら、これらを並べる作業。隣の作品に何が来るのかによって全体のイメージはずいぶん変わる。「これとこれは似ているから離した」「色が似ているからこれらはそれぞれが応呼する様に対角に置いた」などと、その説明を受けながら、配置をしていくが、「フ〜ム。こうした方が良くないですか?」「この作品写真がチョット暗いので少し明るくしましょうか?」等と全体の中でレイアウトや明るさを微調整していく。
感覚の良い人で先生をしている人は、その感覚が何処に起因しているのかをちゃんと説明してくれるので、凄く勉強になる。
作業が終了したのは夜7時。6時間はほぼ集中した作業であった。
終わって「安くてゴメンなさいね」と労いの言葉を貰った。「いえいえ。チョット疲れましたね」と返事。でも私の心の奥では、「いや勉強になりました。お金を頂いて勉強させて貰えるって、凄く有り難いです」と思っている自分でした。ちょっと目が疲れたが、この気持ちが薄れる前にメモしておこうと思い今日の日記にしました。

2021年3月25日「なかなかマイペースで作業ができない日でした」

 小さな花器を制作していたら、陶芸の友達から電話。4/3からのテントイベントに出店する準備中。今まで一緒に出店して居たけれど今回から自分のテントでの出店。と言う事で、その中のレイアウトなどを考えているという。「コーヒー飲みに来ない?」と電話口で言っているが、おそらくアドバイスを貰いたいのだと思う。その電話中に、別の友達が小さなユンボをもってやって来た。と言う事で、急遽今回作ったテラス西にあって、大谷石のBBQかまどのすぐ側に有る紅葉の木をそこから1m半程離して植え直す作業にかかった。何とかⅠ時間程で作業終了。その後は、その友達とお茶を飲み、先ほどの友達の所に出かけた。2mテントの中に棚と簡易テーブルが列んでいたが、何だかごちゃごちゃ状態。簡易テーブルが大きすぎるので小さくして、棚をL形にテントギリギリにレイアウト。その奥に彼が座る椅子を置いた。これで何とか形になったかな?
家に戻ってきたら、アクセサリー作家さんから次の展示会のDM依頼のメールが届いていました。と言う事で、自分の作品制作の作業は途中放置状態のまま今日は終了でした・・・。

2021年3月20日「友達から茶室用つくばい制作を依頼される」

 昨年から友達がお家に茶室を作る計画を聞いていた。最初それを私に制作してくれないかと依頼されるが、流石にそれは・・・。と言う事で、茶室用のつくばいを作る事になった。入口のお庭空間のデザインです。我が家の庭に転がっている大谷石を使ってつくばいを置く区間の設計です。下見に行き、昨日からiPadでラフデッサンを描いて打ち合わせ。夕方にはおおよそのイメージが出来上がった。つくばいになる石も見つけて、再度打ち合わせ。依頼主と細かい所を修正して、昨日から制作作業にかかった。最近購入したiPadが大活躍しています。
今日は朝からつくばい作り、全身が石の粉で埃だらけで作業していたら、待っていたアクセサリー作品が届いたので、その写真撮りとDMの制作作業にスイッチ。何度か写真を撮り直して、写真面を作り依頼主とメールでやり取りして、印刷に回すことができた。3/31スタートのDM案内状だから、そちらは時間が無いのでそちらが最優先です。その作業が終わったので、つくばい作りの作業に戻ろうと思ったが、時間は夜7時近くなっていた。諦めることにした。明日は雨だ。底切りした小さな花器も作らなければ・・・。

2021年3月18日「久し振りの石の作業開始! 」

  今日は久し振りに石の作業。次が河口湖の桜祭りなので、小さめの花器を作ろうと思い、底切り作業開始。12個ずつ底面のカットして石を立て底面を600メッシュまで磨きます。この数でやると、一工程大体20〜30分ぐらいなので、グラインダーを次の物に交換して次の工程で、6工程で底面が完成します。それを繰り返して何とか40個程手がけることができました。明日以降これらに穴開けの作業ですね。最近の私の作品は、大事な家具に傷を付けないように気を遣ってそこまで磨き込んでいます。と言っても簡易磨きです。自分が作った作品が末永く、100年・1000年使って欲しいという思いから、そうするようにしました。石を磨くって、結構時間がかかるのですが、まあ、解る人には解る。それで良いと思っています。今日はひたすらその作業の一日でした。
そうそう、今日は結婚37周年記念日だった。

2021年3月17日「まつや茶房での展示会」

 この会場は、昔下駄屋さんだったお家を手直しした、和の昔ながらのお家にタイムスリップした感じの喫茶店。この会場の主との出会いは、 立ち上げ時に「喫茶店をするのですが、石でメニュー立てを作って貰えないですか」と言った話を貰い、ふくろうの乗ったメニュー立てをつくったのが切っ掛けでした。
その後2006年に展示会をしましたので、15年振りかな?コロナ禍の時期なのでやはり来客は少なかったのですが、店主さんや来ていただいた人からは色々な意味でエネルギーを貰いました。最近ご無沙汰していたおまたさんご夫婦も来ていただき、彼らの提案から急遽最終日には、奥さまの紙芝居やタツロウさんのコンサートで盛り上がり、展示会を終了することができました。感謝です。

2021年3月12日「展示会が始まりました」

 隣町の吉田の「まつや茶房」の初日。朝9時半に会場に行って、作品の運び込み・飾り付けを開始。1階と2階に飾るのだけれど、時間が無いので、思いつくままに作った棚や何時も使っている黒御影の台などを置いて飾りスペースを確保。そこに布などを置いて何とか飾る所が完成。作品を飾り始め、1階や2階を行ったり来たり。プライスカードを置いたら、お腹がグ〜〜。持参したおにぎりを食べて、花を生けていたら、下でお客さんらしい人の声。飾りの微調整をして、下に降りた。何とか13時開店に間に合ったぞ。と言う事で接客開始です。
久し振りの展示会ですね。3時頃から雨が降り始めました。明日も雨のようです。

2021年3月10日「展示会の準備」

 寒い日が続いたと思ったら、急に暖かな日ざしの今日。東京地方からは桜便りが聞こえ始めています。ここ河口湖はまだ梅の花が咲く今日この頃。4月10日から予定されていた河口湖のさくら祭りクラフトは、今年の桜開花予報が早いと言う情報から、4/3からに変更という連絡が入りました。
私は明後日からの展示会の準備。今日は作品を飾る棚の製作です。折りたたみ式で色々なイベントに持って行ける様な形にしました。今回の展示会場に飾り棚が少ない感じがしたので、4月のテントイベントのことも考えてのデザインです。角材を購入して、サイズに切って面取・ペーパーがけ・組み立て・塗装。何とか形になりました。今日は結構日差しも有りペイントの乾きも早かったので、チョット組み立てて帯や裂織り布を置いてみました。こんな感じです。サイズは1800 x 300 mmの板が2枚乗っかっています。さて、明日はプライスカードなどチェックしたり持っていく物の最終確認です。
そうそう、最近モズ君に会えないな〜と思っていたら、ひょっこり工房とギャラリーの間にある電線にと止まり私に尻尾を上下に動かし挨拶。私が敷地の大谷石の方に行くと付いて来て、近くの小枝に止まりジッと私の姿を見ています。彼のために石を動かしてあげたら、暫くして、石を退かした土の中に虫を発見したのでしょう。スッと降りてきて虫を啄んでいました。可愛いですね。

2021年3月7日「3月に入り・・・」

 3月になり確定申告もNetにて記入。プリントした物を投函。今回は持続化給付金などの給付金を受けていたので、その記入箇所や、確定申告のe-TaxというNetページが今までと何だかチョット違うようで、それぞれの記入欄に辿り着くまでに、かなり時間がかかってしまった。
2時間ぐらいの作業かと思っていたのに、結局丸一日かかってしまった。そんな事もしながら、3/12からの展示会に向けての作品作り。そして新たに購入したiPadのセットや操作方法の習得など、アッという間に一週間が過ぎた。
展示会まであと4日です。作品をまとめ上げねば・・。
西荻窪にあるお店から販売リストが送られてきた。コロナ禍で殆ど販売期待が薄れていたので嬉しい知らせです。早速カード立てなども製作して、追加納品もしていかなければ・・。
頑張るぞ〜!

2021年2月27日「ギャラリー南のテラスにテーブルを置きました」

 テラスが出来上がり、早速ゲストハウスの側に有ったBBQ用のかまどを移動。テラスのすぐ側に持ってきました。
そして、昨日はテラスの中に以前お世話になった人から頂いて倉庫の奥に眠らせていた3mほどの長さの欅の板を出してきて大谷石を重ねた足の上に置きました。
何だか良い感じになったぞ。後はかまどのすぐ側に有る紅葉の木を植え替えの時期が来たらもう少しかまどから離してあげようかなと思っています。
一応このエリアは形になったので・・・。と思っていたら、面白い壁材があるけれど使わない?と言う人が居ますので観に行こうかなと思います。
 そうそう、最近の庭仕事の最中に私のすぐ側にモズ君が一羽現れます。数日前からは、私が口笛を吹くとどこからかひゅ〜と飛んできて近くの木の枝にチョコンととまって私の仕草をずっと見守っています。
そして、石を動かしたり、土を掘ったりすると、その中に虫を見つけて本当にすぐ側まで降りてきて虫達を啄んでいます。可愛いですね。

2021年2月23日「ギャラリー南のテラス完成」

 下の子が来て一緒に始めたギャラリーの南側のテラス作り。
昨日は奥の一列を残して午後5時になってしまったので、今朝まで完成を持ち越しました。
今日は朝8時半から作業開始して約1時間で完成。
その後、下の子は色々切れなくなってしまった刃物の研ぎをしてくれました。
私は、私の海外向けの販売ページを製作している人から工房や私の作品作りをしている姿を写真送って欲しいとの話が合ったので、その準備。
午前中に息子に写真撮りをして貰いました。
お昼ご飯をインドカレー屋さんで済ませ、息子は家に帰っていきました。
夕方、テラスの西に積み上げていた溶岩石の山を敷地の西端に運び、綺麗にしました。
これで、私は体力を使い切り、夜は7時台に眠りにつきました。
とても充実した数日でした。

2021年2月21日「ギャラリー南のテラス制作作業」

 

 お隣の作業の関係で、生コンを流して貰える話があり。一昨日束石を設置し、必要木材を購入手配した。昨日の朝木材が到着。下の息子も10時頃到着したので、木材の刻み作業開始した。
今日は、木材のペンキ塗り。ポリカ波板やボルトナット類を購入完了。さあ、明日、いよいよこれらを組み立てます。
ギャラリー前の大谷石の上に4x4m程の屋根を掛ける作業です。
完成は明日かな?それとも明後日かな?

2021年2月17日「初めてのyahooオークションで買い物」

 ネット販売のページも何とか気になる所は修正出来、作品数も19点までになった。と言う事で、このホームページに紐付けしました。
これから、作品数を増やすつもりです。そしてしっかり宣伝しなければ・・・。
さて、1月に若い人と海外向けに対する打ち合わせをした。その際に彼、がiPadでメモをとりながらまた、資料を見せてもらながら打ち合わせ。この姿にチョット感銘。最近の私は色々な紙にメモするのですが、その紙が何処かに行ってしまうことが多いんです。これだったら、整理も出来るし、また、他にも色々便利に使えそうだ、「良いな〜。欲しいな〜」と思って色々と調べていました。調べれば調べるほど欲しくなるの人の常。私もその思いは段段強くなりました。どうせ持つのなら良い物を。でも、良い物は高い。と言う事で、Yahooオークションを見ていたら、気に入った物が、何とか手が届きそうな価格。と言う事で初めオークションにチャレンジ。残り2日前から入札開始し、終了の10分前から釘付け状態。やはり6分ほど前に入札価格が1000円アップ。すかさず再入札。で、何とか、ゲット出来た!品物は2018年制と少し前の物だが未使用品。11inchサイズで、simを入れられるタイプです。市販の大体30~40%程の割安価格でゲット出来ました。音も画質もなかなかの物でした。少しづつ慣れなければ・・・。久し振りのチョット贅沢な買い物をしてしまいました。暫く買い物控えなければ・・・・。

2021年2月13日「ネット販売のページを作成中」

 暖かくなったら、色々遣ることが増えるので、今のうちに室内でできる事をしておこう。と言うことで、昨日から私の作品のネット販売のページを作成し始めました。
作成するにあたり、ネット販売で良く見かける「買い物かご」はやはり欲しいので、このページは外部のサイトを使うことにした。
現在契約しているカード扱いの会社が最近、ネット販売のページを無料提供してくれているので、その会社のを使う事にした。このサイトを利用すると言うことは、購入はカード決済だけとなってしまうが、まあ、今の社会の流れから言って多くの人がクレジットカードを利用する様になったので、殆どOKではないのかな?との判断です。
と言う事で、昨日はその形作や、配送金額のページ・特定商業取引の説明ページなどを作ったり、2つの作品で販売のページを形にし始めました。
今日は何とか写真撮りなどをして12作品に増やしました。
決められた形に当てはめての制作なので自分の思うようになかなかならない。気になる事がある。その解決方法を現在その会社に問い合わせ中。何とかそれは解決して欲しい内容。でも、もし直らなかったら、まあ良いとしようかな?
とりあえず、もう少し作品数を増やしたら、自分のページと結びつけ、宣伝しようと思っています。皆さんもう少しお待ち下さい。

2021年2月7日「昨日彫り上がった像」

彫刻は楽しいです。

2021年2月6日「何とか色々な物が形になっていく」

 今週は、恩師のホームページをタブレットへの対応すべく直していた。私の新しいページと同じような形にしてしまった。まあ、何とか今日形になった。

 ついでに、ポップアップのお勉強。これは作品販売などのこれから作ろうとしているページで使えそうだ・・。1つ試しに作ってみた。小さな画像をクリックすると画像が大きく表示されるという物です。試しに作ったものは、私の過去の展示会のページです。先日の展示会のDMの小さな画像をクリックすると大きく表示されるようにしました。

  午後は、本業の石の作品作り。これもほぼ形になりました。
と言った、充実した一日でした。

2021年2月2日「今日生まれました」

 真鶴海岸で見つけた石で数日掛けて制作していました。

 石の中から生まれた感じがでれば、良いな〜。 そして、風を気持ち良いと感じて、見える空を美しいと思った。そんな表情ができたら嬉しいな〜。と思って彫っていました。

 

2021年1月31日「母の白滝へ行ってきました」

  昨日息子が来て、「1km程山歩きしたい」との話を受けて「じゃあ『母の白滝』がおそらくこの寒さで氷っていると思うから行こう。」と言う事で、今朝早速河口湖の東にある浅間神社まで車で行ってそこから歩いた。途中日陰の道はアイスバーン。足元に気を付けながら歩いていくと、頭の上で「コトコトコト」と木の幹を叩く音。音の方に目を遣ると小鳥が一羽居たキツツキのようだ。やはり下に車を置いて歩いたのは正解かも・・。滝は適当に氷っていてやはり気持ちが良かった。帰りには、滝の入口付近にあるお店でコーヒーを飲みながら河口湖を見下ろす。この風景も絶景。 この場所は、我が家から約10km程の所にある。

2021年1月29日「雪の翌日」

 昨日は一日中雪の天気。こんな日は部屋に籠もり、のんびりと炬燵に当たって過ごすのが一番です。さて、そんな翌日は快晴の天気。所々に雲が浮かび目映いばかりの風景画広がった。早速カメラを取り出して工房風景を撮影してみました。


工房の屋根の上に浮かんだ雲
何だかムササビが大空を飛んでいるよう

ゲストハウスから見た北側の風景です


シジュウカラが来て木の実を啄んでいます。

物置小屋の屋根の下に今にも落ちそうな雪の固まり
綺麗に曲がっています

2021年1月22日「作品作り」

 ホームページをアップした後にもよく見ると気になる所が多く発見され、追加作業は続きました。
19日には何時もトウモロコシを作っている友達から耕耘機の歯を交換の仕事を頼まれ30数本有る歯を新しいのと交換する作業。結構思った以上に大変でした。
20・21日とやっと本業である石の作品作り作業ができました。注文のふくろうの制作と、糸魚川薬石のペンダント作りです。
この石はラジウムが含まれているとの事。パワーの有る石だそうです。
マス目は1cmです。大体4cm程の長さの物を制作しました。今日はそれらの写真撮りやメールでのやり取り。
午後買い物などを終えて、外で作業をしたくなったので、ギャラリーの西に積み上げた剪定した枝の整理作業をしていました。積み上げられたお山が半分ぐらいになった感じです。

2021年1月18日「ホームページのスタイルを変更しました」

 1月3日から11日まで横浜そごうの展示会。横浜石川町にある格安のホテルに美紀と二人でその間宿泊。コロナ騒動中の展示会。その途中には、緊急事態宣言も出され、お客さんは少ない状態。それにしても、案内状で来て頂いた方々本当にありがとうございました。お陰様で何とか経費は出すことができました・・・。

 展示会の期間中、以前私の作品を購入して頂いた方から連絡があり、アメリカなどを対象に私の作品を販売したいとのお話。早速期間中有ってお話をしました。私の灯りに関して、彼らはとても気に入ってくれ、それはアメリカなどの海外で売れると思う。との事。その販売ツールはネットとのこと。確かに、私の作品を町の施設などで販売していて、その7割は海外の人に購入して貰っているので彼らの言う話は、私も同じように感じていた。と言う事で、日本以外の販売に関しては、彼らに任せたく思い,打ち合わせた。

 と言う事で、私のホームページを現代風に手直ししなければと思い、展示会から戻ったら、早速作業開始。
世の中の動きが、現在タブレットや、携帯などにノートコンピューターから移行しつつある。ので、それらに画面対応したホームページに作り替える。今までの私のホームページを携帯などで見ると、文字が小さくなってしまい非常に読みづらい。その為に画面のサイズにあわせて、スタイルを変える様にしました。今まで作って居たページが多かっただけに結構時間がかかりました。この作業で、約1週間かかってしまいました。何とか形にしましたので、今日、切り替えを行います。

 今後は、NET.販売のページを此処に加えていきます。完成に関してはもう少しお待ちください。
海外への対応もありますので・・・。まあ、花の咲く頃には変更できたらと思っております。

2021年1月1日「あけましておめでとうございます」

 お正月。今日一日はお仕事考えないで(チョコと考えた,だって明日搬入だもん)ゆっくりと、で、アマゾンプライムで「ノアの箱舟」を見た。正に地球リセットの映画。神に地球を託されたノア、最後は・・・。
そこで、酔った頭で考えた「情報は与えられる物では無く、求めるもの。自分がどのように生きたいかを心の奥に置き、そのツールなどを求めれば、その道は与えられる。自分の心を信じよう。そして、渇望しよう・・・。すれば、求めるものは与えられる。
心楽しく生きよう!   2021年元旦

 
↑top