MEMO |
2018年12月29日「祈り」
来年1月4日からの展示会に向けての準備は計画通り進んでいます。
アイテム事に作品をまとめ、作品に値段と石の産地の記号を付けたりして箱詰め作業も大分出来上がりつつ有る。
最後に彫刻のアイテムのまとめにかかっている。
今まで手がけてきた作品を完成させなければと、今日最後の微妙な顔の表情の仕上げを・・。
明日には箱入れを完了させ、お正月を迎えよう・・・。
「祈り」とは人間の力を超えた大きな力に対する会話である。
それは、生きていく上でとっても大切なことだと思う。
そして、私の作品制作のテーマである。
大切に、丁寧に、心静かに、ゆっくりとダイヤモンドの歯をその顔に当てて彫り出した。
何時もの通り、この像が喋りすぎないように、目は表現しないことにした・・・。
↑top |
2018年12月27日「菊花石ペンダント」
昔頂いた「菊花石」。石の中に菊の花のような結晶模様が有る石です。それを解体してペンダントにしてみました。一個の石から13個のペンダントトップが出来上がりました。石の中の菊模様は無くなってしまいましたが、とても一つの石から作ったとは思えないほど色々な色や模様が有り、何だかとても面白い模様のペンダントが出来上がりました。1/4〜7の横浜そごうでの展示会に出品する予定です。この石のペンダントは13個限定ですね。この菊花石はNET.によるとパワーストンに分類されるそうです(参照)。因みに販売価格は大きさで8,640円と、5,400円です。
展示会に向けて着々と作品作りが進んで居ます。それにしても寒いですね。
↑top |
2018年12月25日「我が家の窓とクリスマスの時間」
リビング&寝室の窓にそれぞれ内窓が付いた。
硝子は3枚。お部屋は暖かくなった。
今までは寒いときにはストーブを2台焚いていたが、
どうも一台で十分になったようです。
この窓の効果は、部屋を暖かくするだけでは無く、
この部屋に有る10台のスピーカからの音を外に漏らさないと言う効果も有る。
と言う事で、夜でも音楽を十分に楽しめるという私の楽しみが、又一つ・・・。
嬉しいですね〜。
|
12/25夜は美紀と友達と一緒に。友達ご夫婦の車に乗せて貰い、
オマタタツロウのクリスマスコンサートに行ってきました。
最初の1時間ほどは静かに奥さんのチェンバロと
彼の笛のバロックと彼の世界の演奏を心静かに聞き入る時間
。
第二部は中央に用意されたワインにパンなどの軽食で、賑やかに
乾杯・ギター演奏する人が居れば、
太鼓を叩く人が居たり踊り出す人が居たり・・・。
楽しい時間はあっという間に過ぎ去る物ですね。
調べてみたら2010年から毎年行っているのであります。
|
↑top |
2018年12月11日「12月最後の月になりました」
12月になりしばらくの間暖かい日が続きました。富士山の雪も少し減った様子です。
今日は雪予報。急に寒くなりましたので、何だか身体がかじかんでしまいました。
工房の中に有る林の木には豆柿(あまんどう)が良い色に実っていました。こういう色になるととっても甘く美味しいのですが、殆ど鳥たちに食べられていました。鳥たちは美味しい物をよく知っていますね。
河口湖の冬はとっても寒い。ここで生活しているとそう感じます。現在のリビングは一枚ガラスなのでとっても部屋が寒い。昨年の冬、美紀は「河口湖の冬は寒いから町田に行く」と言って行っていた。そんな訳でもう少し暖かくと思い、現在の窓サッシにペアーガラスの内窓を設置する事にしようとNet.検索。でも展示会に向けての作業に集中すべく、以前依頼したガラス屋さんに手配しました。来週には暖かくなるようです。まあ、こうすればガラスの結露や、光熱費も少しは節約できそうかな?そして、室内に有る10台のスピーカー環境の音楽を楽しむ防音効果も・・。などとその効果の色々を期待している私。
展示会に向けての作業は計画的に進んでいます。 でも、なかなか新しいアイテム作品が出てこない・・・。3月に展示会をする事が決まりました。
まあ、頑張って今ある事をやっていこう・・・。
↑top |
2018年11月29日「我が家の怖〜いお話し」
私は、仕事をするときに何時も頭に手ぬぐいを巻いている。何故手ぬぐいを巻くかと言えば、石の粉は基本的にアルカリ性なので、髪の毛がぱさぱさになってしまうので極力そうならないためにです。
私が仕事を終えて、その辺に脱いだ物を置いてしまい、時たまそのままにしている事がある。そんな時、美紀さんは「お父さんの頭がこんな所に転がっている」と言う。おそらく他の人が聞いたら、やっぱり怖いよね・・・。ちゃんと片付けることにしよう・・・。 |
2018年11月27日「1月の展示会向けにDM作り」
11月16日のもみじ祭やその後のハナテラスマルシェ・そして、真木アートクラフトと言ったイベントを終えてやっと落ち着いた生活に戻った。と言っても、それまで保留にしていた色々なことが山積。その一つには最近アクセサリーなどの撮影が多くなり夜でも撮影が出来る様に照明設備を作ろうと思っていたが、先日それを実行。倉庫にあったライティングレールを配線。そこにNet.で注文したLED照明を取り付けた。昔に比べるとこの照明器具は凄くに安くなりました。10個セット(器具・電球)で8600円也。これで撮影時にはもう少しライトを増設することもできます。電気代もかなり減る計算になりますね。早速この照明で1月の横浜そごうでの展示会のDMも制作しなければ・・・と、昨日は早速写真撮りして制作してみました。ここ切手面は現在校正依頼中です。
ここ3年間お正月時期に横浜そごうでの展示ですので、年賀状を兼ねてのDMです。となるとやはりお花を・・・。この時期石の花器に一番似合う花は椿「侘び助」で、石の花器は一昨年は天竜川の黒雲母片麻岩・去年は小松石でした。今年は真鶴の赤馬石です。
その次は、 川越のギャラリーオーナーからの注文に関する打ち合わせをしましたのでその制作ですね。これも大分作業が進んでいます。これが納品できたら。目一杯1月の展示会に向けての準備ですね。頑張らなくちゃ〜。
照明の配線をしました。スクリーンも撮影用です。
テーブルは簡単に移動できます。 |
横浜そごうの展示会DMです。
横浜そごう6階 ジャパンショップにて開催予定
|
↑top |
2018年11月15日「河口湖もみじ祭クラフト市参加も明日終了です」
今月1日から始まった河口湖北岸のもみじ祭会場の紅葉も大分散ったり色あせたりして来ました。それでも観光客は大変多くこの地を訪れます。私は16日が最終日です(会場としては23日まで開催中)。今日は久し振りに晴天。富士山が綺麗です。観光客は写真撮影に一生懸命。日向に居れば半袖でも大丈夫そうですが、日陰に入ると寒い。 |
|
↑top |
2018年11月4日「河口湖もみじ祭クラフト市」
11月1日から河口湖の北側でもみじ祭が開催されました。
そのクラフト市に今年も陶芸家の山門裕さんと一緒に参加
一緒のテントで出品しています。
前日抽選で出展場所が決まりました。
今年は紅葉回廊の出口にブースを張ることができました。
昨年はこの場所からチョット離れたところに張っていたので
そのお客さんの数は去年寄りも多いです。
会場には日本各地や世界各地からの訪問客が
写真やタブレット片手にパチパチ撮影。
作家の作品もお構いなしに撮影。
今日は先日購入した一眼レフ用のレンズを使用したく
チョット友達に店番を頼み作家友達の所に行き
撮影してみました。
人物も結構とりましたが、ここにアップするのには
少し抵抗があったので・・・・。
このイベントは23日までですが、私達は16日まで参加します
どうぞお出かけください。
夕方5時ぐらいからライトアップします。
その頃は、チョット寒いのでくれぐれも防寒に配慮した格好で。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
↑top |
2018年10月29日「DIY」
DIYその1
先日、「道の駅かつやま」に行った時駅長から、「商品が多くなってきたので、棚を持ってきて作品を飾り直して」と言われた。奥に配電盤があるので、それが開け閉めできないと困るので、その辺りを考えて、左右に置いてある棚を意識したので、白いピアノのような形の2段の棚になった(高さの違う同じ形のテーブルを2つの組み合わせました)を一昨日はこれを制作し、昨日塗装していました。完成したので、今日それを設置してきた。私は上の段を使い、下の段は他の人に使って貰うようにしました。(駅長さんは、縦割りで考えていたみたいですので・・・) →右の写真
DIYその2
美紀が玄関にコートなどを掛けられるようにと、ハンガー掛けを作って欲しいと以前から言われていた。やっと、昨日それを作った。庭に転がっている木の枝などでの工作です。棒は台風24号で割れ落ちた檜葉の枝です。皮むきなど結構時間かかった〜。 このスタイルは昔工房のトイレのタオル掛けにしていたり、また、ゲストハウスではカーテンフックにしていたりしています。結構気にいったアイテムです。商品にして売ったら売れるんじゃないかな〜? ↓下の写真 |
|
|
|
|
2018年10月23日「河口湖観光 その2」
朝7時過ぎ鳴沢の樹海に向けて出発
曇りの天気だが、時々日が差す。
チョット肌寒いけれど、気持ちが良い。
木々たちの世界に色々を発見
お互いが共存しながら、静かに生きている
芸術的な曲線を描いていたり、
何かを思わせる表情をしていたり、
今日も何だかとっても爽やかな時間だった
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
↑top
次は河口湖の東南側に有る「母の白滝」に行ってマイナスイオン満喫
前の台風で倒れたのか倒木が目立った。
親戚の子とは、この後一竹記念美術館で別れた。
彼女はそこを見た後河口湖駅まで湖畔を散歩。
無事に東京に着いたと連絡があった。
私は工房に戻りチョットお昼寝。
起きたら梟制作開始。ちゃんとお仕事をしました。
|
|
|
|
|
|
|
|
↑top |
2018年10月22日「河口湖観光」
東京から親戚が来た。久し振りにお仕事の休みが取れたので、
今回のテーマは「自然探索そして広いところが見たい」との事。
まずは、大石公園のコキアを見たいと言うことで、
peceに寄ってお昼ご飯用に「ファラフェル」を購入。
そして、大石公園にGO! ここは外人観光客が多かった。
完全に観光地に来た感じでした。
その後は、朝霧高原へ行き梟を見に富士花鳥園。
ここには久し振りに来た。昔に比べ、色々な動物が増えた。
ここで、ショップの女性達とお話し。鳥たちの羽根で羽根ペンを作って売ったらと、営業トーク。彼女らの中で、羽根ペンの話はあり、鳥の羽根の軸の中にボー津ペンの芯を入れて検討したが、上手くいかずにその話は止まってしまったとのこと。それならばと・・・。一本白鳥の羽根でペンを作ってあげた。後日上司と相談して連絡をくれるとのこと。楽しみにしています。
その後は不動湯にいってマッタリと温泉に浸かった。
楽しい一日だった。明日の朝は樹海散歩だ。
|
|
|
|
|
|
|
|
↑top |
2018年10月18日「天気を気にしながらの工房の手入れ作業」
11月になれば河口湖の北岸で催される「もみじ祭」のクラフト市に、昨年同様陶芸家の山門さんと一緒に1日〜16日までテント出展。その後もテントでの出展を予定している。季節も良いので、気になっていた工房のお仕事をしていた。 その一つはゲストハウスの外壁ペンキ塗り、この建物をここに移築してからすでに9年が過ぎた。朝日がよく当たる東側そして南側の板が大分痛んできてしまった。Net.で注文していたキシラデ コールと言う防腐剤入りのペンキ。9年前に使用した物も少し残っていて何だか使えそう。と言う事で、先週末そして昨日17日に二度塗り完了しました。梯子をかけてその幅分を上下塗り横に移動させながらの作業。まあ、こんな感じです。右の写真参照。 |
|
|
10月17日朝は工房(お家)の玄関灯を設置しました。
実は、ここには何かオリジナルの灯りをと思ってとっておいたのですが、なかなか決まらずに1年半が経過。やはり玄関に灯りが無い事に不自由さを感じて、既製品を購入してそれを美紀の好きな赤い色に塗り取り付けることにしました。やはりこれもネットでの購入。最近Netでの購入が増えている私です。(左の写真)
これらの作業以外の時には、本業の作品作り、特に9月のいやしの里でよく動いた1620円の小さめの花器を、もみじ祭などのイベント用に製作。何とか100個作りました。来年1月には4日から横浜そごうです。そこ用の作品も制作しなければ・・・。工房のお庭も大谷石を使って作ろうと思っているのですが、なかなか・・・・。チョットからだが重いので、休み休みのお仕事です。そんな先週今週。
今日は、今度の日曜日に甲府でのイベント「郷育フォーラム2018」で「羽根ペン制作教室」をやることになっているのでその準備。5人ずつを8組(計40人)教えますので、会場に貼る看板やら、配布品・制作に必要な道具の準備です。コンピューターとプリンターでの作業が多かったです。まあ、一つのことをすると色々それにまつわる仕事が有る物ですね。夕方は、そんな合間を縫って、ちょこっとちょっこっとずつ作業をしていた石ころライト4個の配線作業。明日には完成かな? |
↑top |
2018年10月15日「河口湖散歩」
最近身体が鈍っているので、美紀と二人河口湖湖畔を散歩。富士山の山頂にも雪が降り積もっているとの話。大分寒くなってきました。
景色ももうすっかり秋めいて居ました。っと、なんと桜の花が咲いていました・・・。なんか得した気持ちになりました。
↑top
|
2018年10月8日「ホームページの再構築」
最近タブレットで自分のこのホームページを見ると、リンクメニューが上手く作動していない事が解った。
と言う事で、昔使っていたようなリンクメニューに変更する事にした。この際色々と作り替えなければ、と思い今日はとりあえずその骨組みを形にしました。少しずつ時間をかけて作り込んでいこう・・・。そう思っている今日の私です。 |
2018年10月7日「富士樹海散歩」
天気良好
何処かへ行きたい気分
と言う事で、午前中美紀と二人お出かけ
車で約20 分樹海散歩に行ってきました。
約5年ほど前に友達に連れて行って貰った場所
大室山の北西部にブナの原生林がある。
そこを美紀に見せたくて一緒に行ってきました。
山道には多くの倒木があり、
その中からまた新しい命が生まれる
自然界の命のループ
そこに静かに注ぎ込む太陽の木漏れ日
何だかホットする時間でした。
|
|
チョット湿気った
でも清々しいのは
若い命があるから
・・・・・・
ふと思った
この樹海の中に
花は咲いていませんでした。
?????
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
↑top
|
2018年10月4日「背中が痛い」
展示会が終了したので、我慢していた腰から背中の修理に整骨医院に通い始めました。
横になって寝ていると背中が痛くて寝返りがうてない。姿勢を変えるときに背筋などに電撃が走る。朝起きる時にもそれが怖くてゆっくりと起きる。もう何週間も前からその症状はあったが、段々ひどくなった感じ。通い始めた整骨医院は昔ばね指を発症したときに、通いその指示に従って自己治療し、完治した所です。流石に背中に関しては、完全におまかせするしかないですね。先生曰わく、「かなり凝って居ますね、これはかなり昔から固くなったので、暫く通わなければならないね」とのこと。頑張ってチョット治療に励むことにします。
そういえば、先日は私の愛車のスピードメーターが壊れた。0から38km/h位まではスムーズに動くのですが、そこまで行くと固まってしまう。いくらスピードを出そうとも、スピードを緩めようともメーターは38km/hのまま一定走行???の状態です。町田のご近所の何時も修理をして貰っているところに連絡。中古のメータを入手して交換してくれるとのこと。先日町田に戻り修理して貰った。ついでにエンジンがかからなくなってしまった草刈り機の修理もお願いした。
まあ、色々ガタ来ていますね。注意しなければね。 |