MEMO |
2016年12月31日「展示会の準備完了!昨日町田に移動」
今年ももう残すところ今日一日となった。来年は1月6日から横浜そごうでの展示会。それに向け作品作りにエンジンが掛かり作業を進めていた。
でも、数日前からのどが痛くなり、咳が出て、鼻水がでて・・・。の状態。作品をまとめ上げ箱詰めにして、車に積んで、町田の家に昨日移動してきました。
町田の家では、下の息子も戻っていて庭で友達と七輪に炭を入れて焼き物をしながらビールを飲んでいました。
先日、キジの羽根を頼んでいた富士山麓の猟友会の会員の友達からキジを丸々一羽頂き、初めて捌いた肉の内手羽とモモ肉を渡したら、美味しそうに食べていた。
一切れ頂いたら、味が濃くとっても美味しかった。
ここで気合いを入れて身体を治すことにします。
と言うことで、年末は、寝ん待つでお正月迎えます。
|
2016年12月21日「石の作品作りにやっとエンジンが掛かり始めました」
今年一年の大半を増築の事で過ごした。それが、11月の半ばでほぼ終了。
まあ、来年は来年で次の事を考えているが、本業の石の作家としての仕事のエンジンがなかなかフル回転しないで、あれやこれや気になることを熟したりと言う毎日が暫く続いた。
でも、1月6日からの展示会に対して少しずつだが、作らなければならないものが見えてきて、その前にあるお正月という行事を考えると、段々時間が無いことを感じ、此処数日前から、やっとエンジンがかかった感じで作業が始まった。
どうも、切羽詰まらないとなかなかフル回転しない性格なのかなあ〜。
今日は、展示場のイメージ作りとそこで飾るのに必要なアイテム作りとして石の台と、同じ石の石ころライトを5個作ろうと考え、それらを手がけ始めた。結構順調に作業は進んで、気がついたら夜8時近くまで作業をしていた。
明日は石ころライトの続きと、足りない電材を秋葉原のお店に注文しなければ・・・(先日100個注文したが、注文先が海外だったので、届くのが歳を越してしまうようなので・・、今回足りない分のみの注文です)。
最近はNet.での注文の便利さを知ったので、結構色々なものをNet.注文している。
そういえば、A4のラミネーターは持っているが、やはり自分のギャラリー運営を考えれば、表に出す看板はA4では小さいのでその倍の大きさのA3サイズをと考え、A3のラミネーターが欲しくなり、ついついポチッと買い物籠に入れて発注してしまいました。まあ、ポチッとするまで、最低一日は考える事にしている自分です。 |
2016年12月5日「チョットお料理」
最近実家の兄から、柿を貰った。
実家では、今年は柿が鈴なり。それが落ちると周りが汚れるので、取らないとと言って取っている。基本的に渋柿だが、大分柔らかくなり甘くなっている物も・・・。
と言うことで、昨日柿について調べました。
柿の渋が熟したり、焼酎漬けにするとその渋さがなくなるのは、渋み成分が結晶化して大きな塊になるので、それらを感じなくなるのだそうです。でも加熱したりすると、その結晶は壊れ渋さが戻ってしまう。そのため、加熱する場合にはそれらをタンパク質などとくっつけてその渋みを感じなくさせなければならないようです。
何だかお料理って化学ですね。
と言うことで、熟し柿の皮を剥いて、網で漉して・・・。柿ゼリーを作ろうかな?
と思ったのですが、ゼラチンが無い。
寒天はある。他に冷蔵庫を物色するが、納豆を入れるわけにはいかないし・・。まあ、マーガリンには少しはタンパク質が入っているだろう・・。と言うことで、バター風味のマーガリンを少し入れ、柿寒天を作ってみました。
少しバターっぽい味がする柿の寒天が出来上がりました。
まあ、食べ終わった後、若干渋みが口に残った。失敗です。今度はゼラチンでやってみよう。
理論上その方が渋みは消えるはず・・・。そして、もう少しタンパク質分を多くするためにヨーグルトも入れて・・・。渋味の成分のタンニンには抗酸化作用があり、また内臓粘膜の蛋白質と結び付き変成させ、粘膜からの分泌を抑えるので、整腸作用、止瀉作用(下痢止めですね)があるとの事、口に入れたときにもうすでにタンパク質と結びついているわけだから、その効果は???
まあ、能書きは由として、
・・・・・。
今日はゼリーと豆乳ヨーグルトを買ってきて熟し柿5つを皮を剥き網漉しして柿ゼリーを作ってみた。
・・・・・、
おお〜、良い感じです。
仕上げにほんのわずかお塩を振ると、柿本来の甘さなどが引き立ってきました。柿の渋みも殆ど感じません。
成功ですね!
|
今回使った材料 |
熟し柿 5個
豆乳ヨーグルト 1個(110g)
ゼラチン 5g
水 100g
塩 少々 |
|
|
2016年11月24日「雪の朝です。54年振りの
11月の降雪だそうです」
朝起きてみると、真っ白い世界。東京でも雪が降っているようです。
つい先日まで紅葉狩りと言って赤黄色に色付いた風景を楽しんでいた河口湖ですが、
いきなりモノクロの世界におそらく観光客はびっくりしているのではないのかな?
今日は、夕方台湾から友達が来るので、夜横浜まで行く予定だったんですが・・・。
雪道、運転嫌だなあ〜。
どうも、お昼過ぎ頃まで雪が降るとのこと、国道や高速道路はしっかり雪かきしてくれるよね。
一昨日スタットレスタイヤに履き替えておいて良かった・・・。
|
2016年11月21日「ベンチ&ベッド作り」
美紀のお部屋にご希望のすのこベンチを作りました。
以前友達から戴いていたテーブルと椅子を運び込みこんな感じにしました。
因みに、このベンチサイズは幅・奥行・高さが2100・700・400mmのサイズです。
ここで、お昼寝もするそうです。
|
|
|
2016年11月18日「石貼り」
入口の土間に石貼りをしました。石の乱貼り作業は初めての作業。厚さや形など違う石をそれぞれ並べ下にボサモルタルとノロという2種類のセメントを作っておき、それで高さ調整して貼っていきます。並び貼り終えたら、目地をその隙間に入れて後は石を綺麗に拭いて表面に付いた目地を落とし・・・。そんな事をNet.で調べ、作業開始。なかなか上手く行かないです。仮置きで先に並べていた石達の隙間が何故だか広がり、あれれ状態。こんなに隙間が空いてしまいました。でも、まあこれで許して貰おう・・。これを乾かして完成ですね。外の照明やエントランスの作業は来年。
美紀の部屋も完成しました。これで、一応今年の作業は終了です。
来年1月6日から横浜そごうの展示会。少しそれ用の作品を作らなくては・・・。
でも確か、今、展示会中だったよな〜。
明日はお客さんが来てくれるかな?
|
|
|
2016年11月13日「洗面台の前に棚を作る」
展示会の最中ですが、お客さんの訪問が無い時間を使って作業をしていました。
今日は、洗面台の前に物を置く棚が欲しい。と言うことで、木を買ってきて制作。鏡は以前貰って工房にあった1000x200mmのフレーム付きの物を解体して、壁にはめ込み、美紀の作品を置いて、チョット良い感じかな?
明日は、Net.で注文している入口の土間に貼る石が届く予定です。そしたら石貼り作業かな?美紀の部屋の他の壁面は美紀がマイペースで塗っております。やっと完成間近といった感じがしてきました。
|
|
↑top |
2016年11月10日「展示会中ですが・・・大工作業が捗っています・・???」
展示会中ですが、お客さんが来るまで美紀の部屋の壁貼りをしよう。と言うことで、北側の一面だけ木を貼り始めました。お客さんがくれば、こんなに仕事は捗らないのですが・・・。
まあ、今日はこの仕事をしろと言うことですね。
1x4材を真鍮の飾り釘で貼っているのですが、結構良い感じになったのかな?それにしても、石膏ボードを貼ったあとで、「この面は木の壁にしたい」といわれ・・・。だから、ここの壁は結構厚いよ。
残念ながら、一番上のあと一枚と言う所で、暗くなってしまいました。今日の作業は終了です。
因みに真ん中にある窓は、隣の部屋との仕切り窓。この部屋が出来るまでは外と部屋の仕切り窓だったのです。この部屋は窓が多くとっても明るいので、隣の部屋の明かり取りのために残しておきました。あとの面はパテ材だけの壁になる予定です。
シャワールームは一応完成しましたが、まだ棚を作ったりする必要がありますので、少しずつ作業していきます。入口の土間は、月曜日に注文した石板が届く予定ですので、来週時間を見ながら、石貼り作業ですね。エントランスに関してはまあ、来年に向けて庭に転がっている大谷石を仮置きしておきます。 |
|
↑top |
2016年10月31日
いよいよ11/2から「工房磊造展」です。石や羽根ペンの体験教室も行います。と言うことで、工房を綺麗にしていました。
久し振りに片付いた工房、こんなに広かった?
そういえば、作業のたびに石を運び込み、やっぱりこの石でいこう!と言いながら数個の石を部屋に残し、また次の作品を、を繰り返していたからなぁ〜。
棚の方などはまだ、手つかずですが・・・、今回は許してね。
さて、今日はギャラリーを飾り付けなければね。
考えて見れば明日からだよね。頑張ろう!
皆来てね。
|
|
↑top |
2016年10月24日「大分できました」
昨日から、水道の配管工事をしていた。以前戴いた石油給湯器がお風呂用の為に使えずに新しい給湯器を買い直したりと、色々有りましたが、やっと今日配管工事が終わった。ということで、東の部屋に洗面台・トイレ・ユニットシャワー・洗濯機用の防水板が整った。外に給湯器も設置。水関係は全て配管した。まだまだ細かいところが色々有るが、大物は何とかこの部屋に収まった。明日灯油を入れたら使えるかな?と思いきや、その前に、チョットやることがあります・・・。
でも、こう収まると、何だかもう先が見えた感じですね。 |
|
|
|
↑top |
2016年10月16日「工房の増築のその後」
9月の展示会も終了し、日本海に石探しと言いながら、気分転換をして、また、やりかけていた作業を開始。
室内は大分進み、東の部屋は壁の塗装も終わった。昨日今日は天気も良かったので、外壁貼り作業。昨日は東と西の面を貼り、今日は南の壁を貼った。南の壁は思った以上に換気扇穴・外灯線の穴や、窓ドアなどがあった為、時間がかかった。高さも3m程もあるので脚立への登り降りで結構疲れました。(疲れているせいか呆けてしまったせいか、その場に行きながら、必要な道具をその場に持って行ていかず、道具を取りに行ったりと、結構無駄な時間が多かったのも原因かも・・)
1つ1つが形になっていく。まだまだやる作業は多い。今月中には何とか終了したい。
昨日・今日は真鶴からMACの師匠が来てくれて 写真撮影をしてくれたので、画像付きでアップできました。(感謝!) |
|
|
|
|
|
|
|
|