徒然なるままに
MEMO |
2009.12.28「久しぶりに町田の家に戻る」
展示会用にと制作していたふくろうさん達が、引き出物として、大量にこの工房から飛び立っていった。そんなわけで、今日は朝からふくろう制作Day。でも・・・ |
|||
2009.12.24「クリスマスの日」
メリー クリスマス!朝、河口湖の工房で、昨日長野から来たお客様の引き出物用のメッセージカードを制作。昨日パチパチ撮った可愛い子どもの写真の中から、2つほど選び、それを少しアレンジし、一緒に考えたコメントを添えレイアウトした。私の後ろには、最近いつもお世話になっているAさんが、「イラストレーター・フォトショップを教えて」と言って、しっかり私の作業を見ています。「へーこうやるんだ。そうか!」と時々相づち。32インチの画面は流石にでかい。パレットを何枚置いても作業画面は十分キープ。ありがたいです。午後には、Aさんの物置解体作業のお手伝いを少しし、それから、注文作品の一部を手直し、幾つか追加制作。そして、それぞれに文字入れ準備(文字を入れるところを少し簡易的に磨いておく)。今日は、それで、作業終了!夜7時過ぎていました。しばらくしたら、兄が来て、久しぶりに一緒に酒を飲む(昨晩は、工房で5人集まって呑んでいたので、私は連チャンでした)。 |
||||
2009.12.22「工房の環境も綺麗になり・そして車の車検をAさんに取ってもらいました」
PC用のモニター32インチの地デジ対応TVを置くために工房の大改装・テーブル棚作りを友達Aさんの助けを借りて一昨日昨日と行っていたら、思ったより早く昨日届いた。流石に大きい!スピーカーを南に2台と北に3台を、ドアの上に作った棚の上に上げウーハーサラウンドシステムがコンピューターにつながりました。そして、今までコンピューター周りに置かれていたスピーカーが消えコンピューター周りが綺麗に片付きました。iTuneからの音楽が綺麗に心を洗います。IAさん何時も何時もありがとう。 そして今日もまた、Aさん「車検取ってあげるよ」の言葉に、一緒に甲府の車検場に行ってきました。Aさんが全て用意してくれた書類を持って朝7時30分河口湖を出発。8時半の事務所開始に合わせるように入り事務所窓口を行ったり来たり。その都度判子を押され、車に乗って、係員の指示のままにドキドキ・モタモタと従って、何とか、車検証を手にしました。2年前の車検より3万円以上コストダウン! |
||||
2009.12.19「地デジ付きPC用モニターを購入予約してしまいました」
朝、寒さが私を布団に貼り付けていました。これでは、今日が始まらない!とベッドから出て部屋のストーブを着け、またしばらく布団の中に・・・。15分後何とか部屋に暖かさが訪れ、今日が始まった。早速、ディスクトップのG4を立ち上げた・・・。でも、ブラウン管のモニターが反応しない。画面をよく見ると水滴が・・・。考えてみると、露は電気の強敵です。やってしまった!お昼過ぎ画面が乾いた。再度、G4を立ち上げてみた。でもモニターは無応答。これは、モニター買うしかないですね。 |
||||
topより 今年も色々お世話になりました。 (12/18哲二記) 今年の出来事ベスト5! 1.ゲストハウス完成 |
||||
2009.12.15「写真撮影の仕事でした」
10月「いやしの里」で一緒に展示会をした藍染め作家さんからHelp Call 「雑誌社から染め物作家200人を選抜した本を出すにあたり、作品の写真を欲しいと言うことで、写真を撮って貰えませんか。」とのこと、雑誌社からの要求は、ポジフィルムか、psd・tif・epsのいずれかで350dpi保存したデーター(コンピューター処理するしかないですね)そして色見本です。午後早速出かけ、森の中に作品を並べてバチバチ撮影。コンピューターに入れて色合わせなどの処理をして7枚分制作。4時間ほどかかってしまいました。工房に戻ったら、何もしたくなく途中で仕入れたご飯を食べお休みなさいでした。Sさん喜んでくれて良かったです。 |
||||
2009.12.14「LED使用。電池での石ころライト作ってみました」
|
||||
2009.12.11「私を撮影してくれたNHKの番組が12月24日山梨エリアで再放送」
NHK甲府放送局より電話がありました。「今年7月17日(金)夜8時より放送になった「パズルdeGO」が12月24日午前0時30分に再放送します」と言う報告の電話でした。この番組で私が約8分ほど出ております。河口湖町を紹介する番組の中で、河口湖中学校のボート部と本栖湖の鹿カレー。そして、私の石の世界を紹介してくれた番組です。もし宜しかったら、見てくださいね。と言っても山梨エリア限定です。(他のエリアの人ご免なさい) ←(???もしかしたら、全国放送かも・・・確認中です。) |
||||
2009.12.7「展示会が終わった、翌日」
昨日、今年最後の展示会が終了しました。今朝の天気は快晴。朝は寒く、工房までの畑に霜柱が大きく立っていました。大分河口湖も寒くなりました。今日は工房に籠もり、注文の作品作りの作業開始!早く終わらせて、来年の展示会の作品作りをしたいな〜。でも一週間ぶりの作業のためか、左肩が痛んだので6時過ぎに今日の作業終了!明日は、2週間ぶりに町田の家に戻ります。そういえば、今年もカニが届いているそうです。とっても楽しみですね。 |
||||
2009.12.5「展示会5日目」
ギャラリーの外では12月の雨が冷たく降り注ぐ。傘をさして何組かのギャラリーのお客さんが入ってくる。暖かいお部屋の中で、ホッとして貰う。話が弾み、時間が過ぎ去る。「今度は、夕方から、明かりと・酒器の展示会を企画しても・・」との話も持ち上がる。楽しみですね。当然お酒も飲めるのかな? |
||||
2009.12.2「静かな空間の中で」
今日は、会場にはお客さんが来ませんでした。 |
||||
2009.12.1「ゆったりとした時間の中の展示会が始まりました」
comfyでの展示会が始まりました。 |
||||
2009.12.1 TOPより
工房の周りの紅葉も終わりを告げ、木々達は最後の色づいた衣を北から吹く風に一枚一枚舞い踊らせて、今年最後の舞台を演出しております。 |
||||
2009.11.26「ETCは接続不良のようでした」
ETCを直してくれようと、午前中友達のAさんが工房に来てくれました。車の鍵を渡し数分して、数分後私が車に行ったら「ETCのアンテナの接続部分が、少し浮いている感じ。押したらカシっていったよ。」おそらく、ETCの本体部の接着がはずれたときにゆるんでしまったのだろう。それにしても、認識したりしなかったりは、辛うじて接触していたに違いない。まあ、次に使うときにまた注意してみることにしよう。Aさん何時も何時もありがとう。そんなAさんと少し車でお出かけ。「ちょっとハードオフ見ていこうか」と寄り道。工房で音楽を流しているアンプが調子悪いので、そのコーナーと言ってもJankの所です。つまり保証無しです。壊れているかも・・・。直して使えというコーナーです。そこで、ヤマハのアンプは1万円でした。そこに、「5.1chサラウンドシステム」と言うアンプ付きのスピーカーが綺麗に箱に入って、「未確認」の表示で価格は1575円でした。思わず「買いでしょう」と彼の一言。買ってしまいました。工房で愛用のipotに接続音楽をかけてみると何の問題もありません。綺麗に音は鳴ります。さて、設定は後にして、仕事仕事・・・。石ころライト2コ手がけて制作中!なかなか良い感じです。これも仕掛かりで本日の作業終了! |
||||
2009.11.25「小さなスリットライト制作中!」
12/1からの展示会に向けて、明かりを制作中!アクリルスリットの一本入った小さな明かり(2〜4万円ぐらいの価格帯の「石ころライト」)を5〜6本作ろうと思い一生懸命に制作しています。現在、2本が仕掛かり品(石の加工は終了)状態です。明日も頑張って制作します。 演奏会が終わった翌日ETCを使って東京に行ってきました。河口湖のゲートでは問題なく認識されたのですが、八王子の出口では、ゲートが開かず、係の人を待っていました。後ろの車2台「ご免なさい・・・」。最近今回含め3回経験。友達に話したら、「見てあげるよ」とのこと、明日来て点検してくれます。本当に感謝です!因みにナビやこのETCは彼につけて貰いました。認識するときと、そうでないときがあるのは、どうしてかな? |
||||
2009.11.22「演奏会」
|
||||
2009.11.19「展示会も終わりました」
鎌倉ソサエティでの展示会も終わり、ほっと一息と言うより、期間中に出来なかったビーズ作家(12/16日本橋三越での展示会です)のDM写真撮りと版下作り。雨の天気で何回も写真を撮り、自分として納得のいく版下完成!この作家さん嬉しいことに「おさのさんに全て任せます」とのこと、毎回プレッシャーがかかります。今回考えがまとまるまで、結構時間がかかりました。(展示会で疲れたからかなあ。毎日朝6時に出て夜9〜10時頃帰宅でバタンキューでした。)明日には河口湖に戻り、22日のオマタさんの演奏会「ふくろう」の準備に鉢巻きです。まだまだ人は入れますので、お時間がございましたら、是非お問い合わせください。 |
||||
2009.11.11「展示会二日目」
|
||||
2009.11.9「鎌倉の展示会場の飾り付けの日です」
鎌倉のホテルソサエティーの搬入・飾り付けの日です。午後から、町田の家の近くの山中を散策して草花採取。 |
||||
2009.11.7「展示会を前にして・・・」
ここ何日かは、展示会の準備・飲み会などで、バタバタしていました。 12/1からの案内状の版下完成しました。展示会予定を見てください。 |
||||
2009.11.1「topより」
11/10〜18は鎌倉のソサエティーで展示会です。会場に全日詰めています。どうぞ鎌倉散策を兼ねてお出かけください。 河口湖のギャラリー磊造にて夕方5時よりコンサートを企画しました。定員は30名までです。 テーマを「ふくろう」として、オマタさんには楽曲して貰っています。私の方は、ギャラリーの中をふくろうさん達で飾ろうと思っています。さて、どんな展開になりますか・・・。 |
||||
2009.10.30「作業中!」
|
||||
2009.10.30「朝靄の中を工房に歩きました」
白いベールで景色を包む朝靄 福島旅行から戻って、すぐ翌朝河口湖の工房に籠もり、人気作品のふくろうさん達を作り続けています。右手が痛いので作業はスローリー。昨日までの5日間で(途中花器を一つ作りましたが・・・)、36羽(戯けた子・暢気に空を見つめている子・甘えん坊さん・まじめな子・はいポーズの子・・・)色んな子が生まれてきました。11/10からの展示会。そして、11/22に工房ギャラリーで企画している音楽会のタイトルが、「ふくろう」ですから・・・ね。展示会については「展示会予定」を見てね |
||||
2009.10.27「 I さん ご冥福をお祈りいたします! 」
昨晩の電話で、札幌に住む姉の嫁ぎ先の親戚の I さんが亡くなった事を知る。 |
||||
2009.10.24「福島への小旅行してきました」
|
||||
2009.10.20「静かな朝」
|
||||
2009.10.18「ワイパーが直りました」
朝、河口湖に一緒に来たTさんとAさんと3人で、車のフロントにあるワイパー他を外し、エンジンルームにあるワイパー用のモーター部分を外す。すぐ側にある樹脂のブレーキオイルが引っかかり、なかなかそれを外まで持ってこれません。パズルです。やっとの事で、エンジンルームから取り出し、近くの鉄の作家さんの所に行って、割れたところを溶接して貰う。「この車あとどのくらい乗る?」「2年は乗るよ」「では、さびないようにしないとね」と表面処理もして貰い組み立てです。これまたパズルです。やはりブレーキオイルの部分がじゃましてなかなか所定の所に納まりません。それぞれみんなが挑戦して、「これ入らないかも・・・」と思っていたら、Aさん「はいったよ!」「お〜!」後はねじ押さえて終了です。やはり狭いところに手を入れて、少しずつレンチを回し何とか終了!動作確認問題なし!(・・・?)ウォッシャー液が片方出ません。ワイパーの水の出口に口を当てて思いっきり吹き、異物を取り除き問題解決。 |
||||
2009.10.17「真鶴採石場への珍道中と帰り道でのハプニング」
先日の「徒然帳(9/14)」の小松石採石場の日記と写真を見た一人の友達が「採石場に行ってみたいから連れていけ」。またもう一人から「この間採石場に連れてってと言っていたのに、黙って行ってきたの?」との発言。 |
||||
2009.10.15「工房ギャラリー片付け完了!」
河口湖の工房ギャラリーの真ん中にあったヒバの木の衝立を外しサッパリしました。とっても広く感じます。友達から頂いた上からライティングのある黒色の飾り棚も(色を周りの色に合わせようかと思いましたが・・・)そのまま納まりました。奥にある真ん中の飾り台と周りの飾り台との間の通路も1m以上有りますので、ちょっと椅子を置いて真ん中の飾り台をテーブル代わりにしたり、入り口の空間も足すと、25〜30人ほどの集会なんかも可能かな? |
||||
2009.10.14「展示会が終わりました。ありがとうございました。頭の中は次に向かって!」
小田急町田での展示会も終了いたしました。最終日は6時で終了でしたが、最後の一時間ほどは、期間中に作品を見ていたお客さんが再来展していただき、バタバタと作品が動きました。お陰様で、搬出が楽になりました。また、良い感じの石を探して作品を作らなくては! |
||||
2009.10.10「展示会2」
|
||||
2009.10.8「台風18号は足早に東北の方に・・・」
昨日から始まった展示会。台風18号は足早に日本大陸を縦断。各所にその爪痕を残した。町田小田急は、駅ビルと言うこともあり、案内状を持った客さんが「仕事の帰りなのであがってきました。今日はこれを頂きます」とまた、ふくろうを一羽連れて帰っていただきました。そのお客さんはかなり古くからのお客さんです。雨の中本当に何時もありがとうございます。今日は、午前中はあまりお客さんが居ない百貨店内。でも、午後になると、だんだん人が入ってきました。美紀のお人形さん人気があります。
|
||||
2009.10.6「明日から展示会です。皆さん来てください。」「あれ〜・・・」
今日は明日からの町田小田急での展示会に向けて、夕方から搬入飾り付けです。 |
||||
2009.10.3「作品(10/2の写真)について」
昨日完成した作品について考えていた。「私は何故、この石を人と見立ててその胸に丸く穴を開け、ふくろうを棲まわせたのだろうか?」過去何作品もこのような構図で作品を作っている。実は、何故だか、そうしたくなってこの構図になっているのです。 私たちにとって胸とは「心がある場所」と感じるからかもしれません。 だから、「アンニュイな人」の胸にポッカリ洞を造り、其処に心配そうにその人の顔をのぞき込んでいる自分を(ふくろうの形にして)棲まわせたのでしょう。そして、自分の中の自分がその姿を見つめるだけではなく、彼の家族達が(やはりふくろうの形にして)、暖かく彼を見つめている。そんな心の繋がりを、この作品を通じて語りたい自分がいたのだと思います。 |
||||
2009.10.2「作品が出来ました」
|
||||
2009.10.1「行楽の季節」ホームより
10月。暑くもなく寒くもなく、落ち着いてものを考えられる季節です。 ここ河口湖でも、木々がほんのわずかですが色付いてきています。でも紅葉本番は今月の終わり頃だと思います。 |
||||
2009.9.30「秋の枝の似合う花器」
|
||||
2009.9.29「作品が出来上がっていきます。」
|
||||
2009.9.28「光の十字架制作中」
考えてみれば、次の展示会まで後一週間ほどとなっている。頑張らなくては!と言うことで、今日は、小松石の花器一つと光の十字架を作り始めている。光の十字架は松石で制作しています。カトリックの信者さんは自宅に祭壇を持っている人が多いです。その人達のことを考えると、大きさは20cmほどの高さが理想です。でも今回そんな手頃の大きさの石が見あたりません。今回の石は、高さ30cmほどと今までより少し大きめですが、格好良い自然の形そのものの石です。今日は、十字にスリットを入れ石の加工終了!そのスリット端に真鍮の角を入れ、液体のアクリルをそのスリット部分に流し込み終了!固まるのを待ちます。明日には完成できるかな? それにしても今日は、工房に友達が、入れ替わり立ち替わり来ました。どこか工房を出て少し行った路地で、バトンタッチして次の人が登場する。ほぼそんな感じでの登場でした。不思議でしたね。 |
||||
2009.9.27「いやしの里の展示会終了!」
|
||||
2009.9.22「秋の大型連休は。・・・」
今年の秋の大型連休初日は姪っ子の結婚式。みなとみらいの会館に午前中から私の兄姉妹・甥っ子・姪っ子そしてその子供も北海道から九州から集まり楽しいひとときを送りました。その翌日は河口湖にみんな移動。そして再集合、法事そして庭でBBQ宴会!かなり飲んでしまいました。大勢集まり、みんなが帰った後の実家は私と親父の二人。少し寂しいものがありました。 |
||||
2009.9.18「ミミズクを作りました」
古渕のクラフト展に参加している美紀より先日「Sさんがミミズクの注文があるんだけど・・」というメールがありました。2年ほど前に作家仲間のクラフト展で出会ったSさんから「ミミズクを集めている人が居るのでプレゼントしたいので作って」と言って作った事がありました。今回搬入の時にSさんとお話したところ、プレゼントする相手に会う機会がなかったので、プレゼントする前にしばらく自分の所に飾っていて、つい最近その人にプレゼントしたそうです。どうも、自分の所にも欲しくなったようです。 |
||||
2009.9.16「昨日はヨーカドーの搬入のお手伝いと、みんなにご挨拶」
昨日は、神奈川県の古渕駅から歩いて5分ほどの所にあるイトーヨーカドーでのクラフト展搬入飾り付けの日でした。家内の木の作品を中心に私のふくろうを持って、息子と三人で搬入飾り付けに行ってきました。「お久しぶり」「この間の所沢で会った・・・です。覚えています?」と久しぶりの人たちと挨拶。1時間半ほどいて、家内だけを残しそこを退散。10月7日から展示会をする町田小田急に出来上がったばかりのDMを届けたり、注文品の作品を送ったりと、結構細々した事で、時間が過ぎ去ります。と言いながら、お昼には、町田の家で一人昼寝していました。でも、夜にはまた古渕に家内を迎えがてら行ってきました(因みに、車で20分程です)。 |
||||
2009.9.14「真鶴経由で東京の家に」
|
||||
2009.9.12「私の作品の前で涙する人」
昨日、今日といやしの里の当番だったので、会場に詰めていました。会場に訪れる人たちは、ハーブの時の様な若い人たちではなく、少し落ち着いた感じの人が多いです。そのため、私の作品をかなり丁寧に見て貰っています。今日も一人、また、私の「祈り(木霊)」前に立ってそこに書いている作品の説明用の散文を読み、作品をじっと眺めている一人の女性。近づいて、もう少し作品の説明を話しました。顔を見ると、目の下に光る物が・・・。「何だか涙が出てきちゃいました」と言って、まだしばらくそこにたたずみ、そして、他の作品一つ一つ丁寧に見て、「どうもありがとうございました」と言って帰って行きました。おそらくこの作品は、こんな昔の建物空間にぽつんと置かれるのが良いのかもしれませんね。 |
||||
2009.9.8「いやしの里の当番です」
「いやしの里」の展示会場当番の日でした。流石に平日とあって静かな空気から一日が始まりました。しばらくすると、団体客がザワザワと入ってきました。一人が買い出すと数人が「私も」「私も」と購入。でも多くの人は見てわいわいしながら出て行きました。昼間ぱらぱらとおそらく車で来た数名の人たち、会場の作品を丁寧に見てくださいます。私の作品の何点かは、散文を書いていますので、それをゆっくり読んでいます。私が行って詳しく説明すると、「結構深い作品ですね。素敵です。石って面白いですね。これからもっと石をゆっくりと見つめるようにしてみます」とコメント。今日は、そんな人たちが、「記念に」とふくろうを買っていただきました。一組の人は、「一週廻ってきます」と言って、いったん出て行き、大分経ってから、「やはりこのふくろうが、気になり戻ってきました」と言って、鉄丸石のふくろうを購入「すんでいる近くで展示会が有ったら、案内ください。」と住所を書いてくださります。5時にはお家を閉め鍵をかけて帰りました。ちょっと疲れたかな? |
||||
2009.9.6「今日は『いやしの里』の展示会会場に午後から行っていました。」
今日は、午後から「いやしの里」に行ってきました。会場では、さすが日曜日とあって、人が出たり入ったり。多くの人たちが会場のお家に入ってきます。その一人が、私の作品「祈り(木霊)」の前に立って、じっくり見入っています。作品の説明をしたら、その後も静かに作品を見て何分もそこにいました。そして、私の方を向いて「この作品に出会えたこと、今日はその為に、ここに来たのかもしれません。ありがとうございました。」と言って、出て行きました。とっても嬉しかったです。人の心に入り込めるような、作品をもっともっと作りたいです。 |
||||
2009.9.3「いやしの里の搬入・飾り付け」
昨日は、西湖にある河口湖町の施設「いやしの里ー工芸館ー」の飾り付けの日。朝の10時に現地集合!この施設は朝9時から始まっているので、お客さんはすでにそのお家の周りを散策しています。先日ここを取り仕切っている陶芸家のYさんからの申し伝えや、施設の利用方法・3週間程のグループ内での管理方法などを、みんなに説明、了承を貰い、飾り付け作業を開始しました。 |
||||
2009.9.2「トップページより」
今月は、河口湖町の施設「いやしの里 ー工芸館ー」(西湖の一番奥の所にある藁葺き小屋群の一軒)での展示会です。藍染・陶芸・蜻蛉玉の作家3人と石で「作家4人展」を9月3日から23日まで開催します。交代で当番となります。私は、9/8・9・12・22・23の5日間が当番日です。この日は、朝10時から17時まで会場に詰めます。それ以外の日は、工房ギャラリーを綺麗に飾り付けて、極力工房で作品作りをしながら、皆様のお出かけをお待ちしたいと思っております。どうぞお出かけください。 |
石工房 磊造 - Raizou -